アプリの使い方
残高試算表 (試算表)について
残高試算表の見方を解説します。
残高試算表 (試算表)とは
残高試算表は、全ての勘定科目を並べて貸借差引残高をまとめた表です。資産、負債、資本、収入、費用の5つのカテゴリーで分け、貸借対照表のように並べたものになります。「試算表」とも呼ばれます。
Yellowでは仕訳帳の入力から自動的に作成され、「月」の単位で表示します。
表の見方
基本的な見方を解説していきます。
試算表は各カテゴリーごとに「借方」と「貸方」のどちらに表示されるかが決まって表示されます。例えば、資産と費用は借方、負債、資本、収入は貸方です。
表の途中にある「仮計」は、資産と負債と資本の合計と、収入と費用の合計をそれぞれ途中過程として合計しています。仮計の時点では借方と貸方が一致している必要はありません。
表の一番下にある「合計」が最終的な全体の合計金額となります。ここは借方と貸方が一致している必要があります。
表示する「月」の切り替え
表示する「月」を変更する方法は仕訳帳と同様です。表の上にある黄色いメニューから表示したい月を選ぶか、表の右上か右下にあるボタンを押して「月」を切り替えます。
無料で、登録後すぐにご利用いただけます。